-
特別な体験と学びをご提供!
HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE での教育旅行のご案内
HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE(北海道ボールパークFビレッジ、以下Fビレッジ)では、将来を担う子どもたちの成長に寄与する活動に注力しています。
各学校における教育旅行(修学旅行・社会見学)は重要な体験・学びの場であると考えており、学生の皆様に向けたFビレッジならではのプログラムを複数ご用意いたします。
プログラムや予約の開始時期など詳細な情報については今後随時発表してまいります。
2023年3月の開業以降、教育旅行での訪問先としてFビレッジを是非ご検討ください。
- 教育関係者・旅行事業者向け教育旅行説明会 資料一部公開
2月4日(金)・2月5日(土)の2日間に渡り、2023年春に開業するFビレッジへの教育旅行に関するオンライン説明会を教育関係者・旅行事業者向けに実施しました。
多数の質問を頂戴し、またプログラムの中身やサービスに関する期待やご意見もいただき貴重な時間となりました。ご質問やご意見は今後の参考とし2023年に教育旅行で多くの方をお迎えできるよう準備を進めてまいります。
当日ご説明した内容と質疑応答の一部を公開いたしますので、教育旅行の検討にご活用ください。
HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE
教育旅行参考資料








いただいた質問と回答(一部を抜粋)
- Q:開業スケジュールの確認です。2023年3月開業との事ですが、3月1日から受け入れ開始と考えておけばよろしいでしょうか。
- A:開業は3月ですが、具体的に何日から受け入れできるかは今後決定いたします。遅くとも、レギュラーシーズンが始まる3月下旬から受け入れられるように準備を進めてまいります。
- Q:プログラムの料金設定は。
- A:試合観戦と飲食で3,500円~4,500円程度、スタジアムツアーと飲食で2,500円~3,000円程度を想定しています。
- Q:子どもたちの中には野球に興味がない子どももいると思います。そのような子どもたちに訴求できるコンテンツは現段階でどのようなものがありますか。
- A:Fビレッジは野球だけではなく、野球以外でもお楽しみいただけることをコンセプトの1つとしております。例えばスタジアムツアーは、野球要素に限定せず新たな特徴あるスポーツ施設をご覧いただくということで野球に興味のない方にもお楽しみいただけるよう準備いたします。
- Q:バスの駐車料金は。
- A:バス駐車料金は5,000円前後を想定しておりますが、試合日・非試合日で変動させるなど詳細は駐車場管理者と協議のうえ決定いたします。
- Q:宿泊はできますか。
- A:宿泊施設はできる予定ですが、現在発表している例えばTOWER11宿泊施設は部屋数も限定的なので大人数での利用は難しいです。
- Q:お土産を買う場所はありますか。
- A:これまでで最大の面積のオフィシャルストアが出来る予定です。お土産グッズはどんなものができるか楽しみにお待ちいただければと思います。
- Q:入場料はどのようになりますか?
-
A:Fビレッジは年齢関係なく入場無料です。
エスコンフィールドHOKKAIDOは試合のある日は小学生以下入場無料、中学生以上は有料となります。
- Q:プログラムの予約など今後のスケジュールを教えて下さい。
-
A:検討中ですが、遅くとも2022年中には募集開始できるよう準備いたします。
なお、翌シーズンの試合日程は、毎年12月上旬頃に発表しております。
- お問い合わせ
-
お問い合わせは、下記事務局のメールアドレスにお送りください。
group_st@fighters.co.jp