MAIN PROGRAM
開催日によって異なる2つのプログラム
Fビレッジでは、教育・研修・視察・レクリエーションなど、子供から大人まで幅広い世代の多様なニーズにお応えするプログラムをご用意いたします。
今後もFビレッジに展開する様々なパートナー企業との連携によりプログラムの充実を図ってまいります。
2023年のFビレッジ開業後は、企業や学校などでのご活動においてFビレッジのご活用を是非ご検討ください。
こちらのページは2024年2月末までのグループチケットご案内ページです。
開催日が2024年3月以降のお申込みについてはこちらからお申込みください。
開催日によって異なる2つのプログラム
エスコンフィールドは、幅広い方々に多様な観戦スタイルでお楽しみいただけるよう、様々な工夫を凝らしています。熱狂や感動、それを演出する映像や音響など、実際に球場で起こる全てのリアルな体験を通じて、スポーツ観戦の楽しさをお届けいたします。
細部にまでこだわった新球場は、日本初の開閉式屋根付き天然芝球場。
芝の育成を促すため南側は一面のガラス壁に。みずみずしい草の香りや色鮮やかなグリーンを目にすることで、観戦する側もまた癒されます。五感で心地よさを感じることができる、プレイヤーファーストとファンファーストの両立を目指す球場です。
球場内はバリアフリー。
広いコンコースは360度回遊型でフィールドビューが途切れることなく、歩いているだけで楽しいスペースに。
世界最大級の大型ビジョンを一塁側と三塁側の各スタンド上に2台設置。
最新鋭の映像と音響による演出で球場全体を盛り上げます。
開催日 | ファイターズ主催試合は年間約70日(天候に関わらず開催予定) |
---|---|
試合時間 | 約3時間 |
入退場 | 試合開始後の入場・試合途中での退場も可能 |
座席 | 座席位置 | LEVEL | 一般団体 | 学校団体 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土日祝 | 平日 | 平日のみ | ||||||
おとな | こども | おとな | こども | 中学生以上 | 小学生以下 | |||
内野 | A | FIELD | 6,000 | 4,500 | ||||
B | MAIN | 3,800 | 1,900 | 2,900 | 1,450 | 2,000 | 1,000 | |
C | STAR | 2,700 | 1,350 | 2,100 | 1,050 | |||
外野 | D | FIELD | 4,200 | 3,000 | ||||
E | MAIN | 3,200 | 1,600 | 2,600 | 1,300 | 1,000 | 1,000 | |
F | STAR | 2,200 | 1,100 | 1,600 | 1,000 |
ご来場日が7月28日以降のお申込みについては、チケットをすべて事前配送いたします。
※ 配送にかかる費用は発生いたしません。
参加可能人数 | 50名/組 |
---|---|
開催時間 | 10:00~18:00 |
所要時間 | 約50分 |
参加可能人数 | 80名/組 |
---|---|
開催時間 | 10:00~ / 12:00~ / 14:00~ |
所要時間 | 約50分 |
一般団体 | 学校団体 | |||
---|---|---|---|---|
土日祝 | 平日 | 平日のみ | ||
おとな | こども | おとな | こども | |
2,300 | 1,000 | 1,800 | 1,000 | 1,000 |
ご来場日が7月28日以降のお申込みについては、チケットをすべて事前配送いたします。
※ 配送にかかる費用は発生いたしません。
メインプログラムに追加できる3つのオプション
美術館でも博物館でも科学館でもない、一人一人が未来を、世界を、地球を、そして生きることを考えるきっかけを提供する、全く新しいミュージアムです。
いま、世界にあふれる様々な社会問題を、よく知ること、そして想像すること。野球場の枠にとらわれない空間として、アートを通して思考を巡らせる機会を創出し、教育的要素にも寄与することを目指します。
LEDビジョンを駆使した没入感ある映像をメインに、それを補完する展示などで構成された空間で、 「LIFE」というテーマについて見て・触れて・学べる空間です。
場所 | TOWER11 2F |
---|---|
営業時間 | ・平日…10:30~18:00(最終入場17:30) ※ 営業時間の毎時00分、30分にオープニングの映像を放映しますので、そのお時間の前の入場をお勧めします |
所要時間 | 約30分 |
受入可能人数 | 40名/回(1団体の人数が80名以上となる場合はご相談ください) |
おとな | (試合開催日)1,300円 (非試合開催日)800円 |
---|---|
こども(小学生以下) | 500円 |
ボールパークプロジェクトや元プロ野球選手の経験を、学びとしてお届けいたします。
ファイターズの資源を用いた独自プログラムをご用意し、参加いただいた方の日常に役立つ体験をご提供します。
テーマ例 |
|
---|---|
参加可能人数 | (試合開催日) 25名程度 (非試合開催日)80名程度 |
所要時間 | 約50分 |
1回 | 1実施あたりのパッケージ価格を予定 |
---|
団体専用フォームからグループチケットのお申込みをされますと受付内容に関するメールが自動送信されますので、講話を希望される場合は当該メール文面に記載されているURLより追加でお申込みください。
団体限定でお弁当を提供いたします。北海道らしいメニューなど複数からお選びいただけます。 また、お弁当以外に球場内テナントをご利用いただくことも可能です。
メニュー | メニュー表はこちら |
---|---|
受付個数 | 20個から |
食事場所 | (試合開催日)観戦座席にてお食事ください (非試合開催日)外野スタンド席をご利用いただけます |
注意事項 | 試合のない日は食事場所として外野スタンド席を開放しておりますが、秋~冬にかけて特に屋根を開放している日は寒さが懸念されますので予めご理解いただいた上でのお申込みをお願いいたします。なお、お弁当は場内でのお渡しとなりますが、バス車内など場外に持ち出して召し上がっていただくことは問題ございません。 |
お弁当1個あたり | 1,350円~ |
---|
団体専用フォームからグループチケットのお申込みをされますと受付内容に関するメールが自動送信されますので、お弁当を希望される場合は当該メール文面に記載されているURLより追加でお申込みください。
一般団体 | 10名以上でご来場いただくグループでの利用 |
---|---|
学校団体 | 小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、高等専門学校、大学、大学院、短期大学、特別支援学校、専修学校で教職員の引率による10名以上での利用 |
お申込みからご来場までの流れを
「ご利用ガイド」にまとめておりますのでご一読ください。
駐車可能台数 | 100台程度 |
平日 | 5,000円 |
土日祝 | 6,500円 |
※ お申込みの際に駐車するバスの台数をお知らせください。
メインプログラムは利用せずにバス駐車場のみをご利用される場合はFチケから駐車券をご購入ください。
試合開催の有無によって購入先のURLが異なります。
試合開催日 | 非試合開催日 | |
---|---|---|
購入ページ | 購入ページは こちら | 購入ページは こちら |
価格 | 平日 5,000円 土日祝 6,500円 | |
決済 | クレジットカード、Amazon Pay ※Fチケでは、クレジットカードでのお支払いとなるため、領収証の発行対応は行っておりません。後日ご利用のカード会社から届く利用明細を領収証の代わりとしてご利用ください。 | |
入場 | 団体バス駐車場のスタッフがチケットを確認いたします。入場時にスタッフが不在の場合はあとからチケットを確認に伺いますので駐車してお待ちください。 | |
電子チケットもしくは事前配送した紙チケットのQRコードを読み取ります。 | 電子チケットをスタッフが確認いたします。あらかじめチケットを印刷してお持ちいただくことも可能です。 | |
注意事項 | バス駐車場をご利用いただけるのは11名以上が乗れる乗用車といたします。それ以外の車両はバス駐車券をお持ちでもご入場をお断りいたします。なお、返金はいたしません。 | |
購入できるのは1アカウントにつき、1台までとなります。2台以上購入する場合は台数分のアカウントでお申込みください。 | - |
試合日程カレンダーはこちら
お問合せは、こちらの事務局のメールアドレスにお送りください。
お問合せが集中している場合、ご返答までに数日いただく場合がございます。
お申込み済みの方は内容を確認させていただくため「申込番号」「団体名」を記載のうえ、お問合せください。